今週はケージ上につけてある日光浴用ライトを交換しました。
説明書きには「年に一度を目安に交換」とあるので、いちおうそれに従っています。
でもこれ、何時間使う想定での交換なのかなあ……?
箱を捨ててしまったので確認が出来ません(汗)
我が家では平均すると週に2-3日、5-8時間くらいの使用だと思います。
以前は、日光は小鳥の体内時計の調整にあればいい(ので窓越しでOK)と思っていたのですが、
ネルをお迎えしたときに新しい飼育書を読んでみると、「健康に必要! 窓越しだと効果無し」のような書き方をされていたので、それから使っています。
ただ、効果があるのかどうかは分かりません(汗)
少なくとも健康に害はないと思います。
上に書いた使い方で3歳になりましたが今のところネルは元気いっぱいです!
個人的にありがたいな~と思うのは、手を翳すとほんのり暖かいところ。
冬は保温にも一役買ってくれていると思います。
ネルも冬はライトの下でうとうとしていることも多いです。
あと、ネルは明るい場所がとても好きなようなのでライトは嬉しいみたいです。
我が家にお迎えした日も明るい方(窓)へ向かってセミ状態になっていました……。
交換とは言っても、今年はライトの新規購入はしませんでした。
春に旅立ったモノたんのライトをそれ以降使っていないので(涙)
今回はモノたんのケージ上にあったライトをネルのライトと交換しました。
あと半年は使おうと思います。
今週、早速、前回の記事で紹介したクラウドファンディングの御礼が届きました!
すごく大きなマンゴーが2つです。
国産マンゴーなんて贅沢品なので、こんな時くらいしか食べられないです(笑)
ちょうど食べ頃で届いたので、美味しく食べています~。