今日で「平成」は終わりなんですね。 「平成」になったときは、実家の文鳥たちと一緒に迎えたんだなあと思 …

手乗りくずれ文鳥と老いじたくキンカ
今日で「平成」は終わりなんですね。 「平成」になったときは、実家の文鳥たちと一緒に迎えたんだなあと思 …
今朝、起きてリビングへ行くと、ネルの朝コールがありませんでした。 だいたい同じ時間になると、「起こせ …
我が家の鳥たちは、名前を呼ぶとこちらを見るか、お返事します。 モノたんは、もう7年も我 …
ときどき、鳥たちのケージのそばで食事を取ります。 すると、モノたんもネルもいそいそと餌入れまで降りて …
モノたんの、みじかい外泊ブームは一週間ほどで去ったようです。 一瞬でした(笑) ただ、 …
ネルの体の中で、いちばん見ているのは案外足のうらかもしれません。 私がケージに近づくと、かならず文鳥 …
改造ケージにしてから半月。 モノたんの使い勝手がよくなるように、少しずつアレンジを加えています。 & …
もう4月もなかばになりました。 文鳥のネルは2月・3月に風切り羽が1枚ずつ、落ちているのを見かけたき …
今朝、モノたんをケージから出すと、モノたんはすぐにキッチンまで飛んでいきました。 とく …
改造ケージの地べたでだらだらしているモノたんも、ひなたぼっこのときはちゃっかり上に登ってきます。 & …
前に貼り付けます–>