早いもので、ブログを始めてから初めての年末を迎えました。 主役のひとり、モノたんは元気にしています。 …

手乗りくずれ文鳥と老いじたくキンカ
早いもので、ブログを始めてから初めての年末を迎えました。 主役のひとり、モノたんは元気にしています。 …
相変わらず、粟穂につれなかったネルですが……。 ケージの中につるしておくのは続けていました。 &nb …
お迎えして数週間が経ち、ケージの中は我が王国!とばかりに動き回っているネル。 最初はケージ自体に慣れ …
だいたい2ヶ月遅れの手乗りくずれ日記をつけてしまっていますが……。 今日はネルをお迎えして、はじめて …
昨日から、ネルが急に新聞紙を怖がりだしてしまい……。 応急処置で上にコピー用紙を貼りましたが、コピー …
ネルをお迎えしてから気づいて、困っていることがあります。 飼育用品が、いつの間にか生産停止になってし …
他の種類と比べると、文鳥は神経質だと思います。 飼い主からすると「こんなことで?」と言ってしまいたく …
ここ数日、ネルとの触れ合いで私がいちばん楽しみにしているのは、お世話の時間です。 つまり、ケージの中 …
ネルをお迎えしたことをきっかけに、ペレットのお試しセットを取り寄せてみました。 我が家 …
最近はもっぱら、ケージの外へネルを呼び出す道具としてYoutubeを使っています。 呼び出すだけなら …