都合がいい?文鳥の時間感覚

ネルの時間感覚の正確さ、気になるなあ~と思っていたら、すでに記事にしたことがありました(汗)

 

 

でも、今週思ったのは「なんか都合のいい時間感覚だな~」ってことです(笑)

 

我が家では毎日だいたい1時間を目安に放鳥しています。

時間は決めていませんが、これもだいたい同じような時間です。

 

ネルもそのことは知っていて、その時間帯に入るとソワソワし始めます。

 

 

(ケージ前をビニールカバーで覆っています)

 

ケージの前を通ると一挙一動をじーっと見つめてきます(笑)

そして、いつもはもう放鳥し終わっていないとおかしい…な時間になると暴れ始めます!(文鳥キックの連打)

 

それは理解できるんですけど…。

 

たまに飼い主が出かける都合で、いつもの時間帯より早く出すこともあります。

午後の予定が午前だったりです。

 

その場合、ネルは翌日、ちゃっかり午前からソワソワして、お昼前になると暴れ始めるのです。

 

逆に、遅めになった日の翌日はいつもの時間になると暴れ始めます。

これってネルにとって都合のいい解釈だな~と思うのです(笑)

 

どちらの場合も、2日続けて時間変更があった場合はだんだんその時間に慣れていく感じですかね…。

 

ネルは手乗りくずれでお迎えした子で、我が家に来る前は別の家で暮らしていました。

なので、我が家とは生活のリズムが違ったみたいで最初は苦労しました!

 

 

この時の前の習慣はかなり頑固で、抜ける(?)までに数週間かかったみたいですね…。

この時はあまり笑えませんでした(汗)

 

正確な時間感覚は持っているようなのですけど、ちゃっかり自分の希望も上乗せしてソワソワしたり暴れたりするネルなんだな~と変な感心をしてしまった今週でした。

(人間くさい行動、と言いたいのですけど。文鳥くさいだと例のコンソメ臭のことになってしまう…)

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。