春うららで良かった…ヒーターの故障

先週までは、ひどい寒さだったのに……。

気がつけば、すっかり春らしい気候が増えてきました。

 

我が家の鳥たちがいるリビングも、日差しがまぶしいくらいに入るようになりました。

 

飼い主の私も日光が大好きで、旅行先は南国が多いのですが、鳥たちも同じみたい。

今週に入ってから、とくに元気に動き回っているように思えます。

窓越しではありますが、日差しを浴びると、ほんとにうれしそう。

春が来るのを知っているのかなあ?

 

その暖かさに救われたハプニングがありまして……。

今日、昨年秋に取り付けたばかりの60Wのひよこ電球(ペットヒーター)が、故障していることに気がつきました。

 

スイッチを切ろうとして、電球カバーがほとんど熱くないことに気づいたのです(汗)

稼働していなくても、気温のせいでラックカバー内の温度が下がらず、気がつけなかったのでした。

 

このひよこ電球、まだ購入してから3ヶ月くらいしか経っていないのだけど……?

しかも、補助熱源なので、一日数時間しかつけていなかったのに(涙)

 

このブログで、「ひよこ電球は故障しない!」と書いたことがありますが……。

 

 

こんなに簡単に故障してしまいましたよ。

ただ、このひよこ電球だけメーカーが違うのです。

できれば次はマルカンの電球が欲しいのですが、60Wはなぜか無く……。

 

完全に暖かくなるまではもう少しかかるので、仕方ないですが、新しい電球を取り寄せることにしました(泣)

 

2羽のケージに取り付けてある、マルカンの40Wたちは、まだほぼ24時間稼働でがんばってくれています。

それでも、天気が良い午後には、サーモのせいで切れているのを見ることも多くなりました。

 

このまま寒さが戻らなければいいなあ。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です