キンカ餅はいかがですか

この週末は、一ヶ月も前からすごく楽しみにしていた食事会があったのに……。

東京はコロナのせいで外出自粛に(涙)

 

都知事の会見を見てドタバタ。

結果、キャンセルすることになりました。分かっていはいますが少し落ち込んでいる飼い主です。

 

今日は家でお餅なモノたんを眺めて癒やされています(笑)

 

キンカチョウは文鳥に比べるといつもちょこまか動き回りたがります。

そのせいかモノたんは(ネルに比べて)自分から手の中に潜り込んできてくれることは少ないです。

 

 

なのでお餅化は珍しいのです。

 

飼い主の落ち込みが伝わってしまったかな~(汗)

 

ペットはお世話もそれなりに手間はかかりますし、お別れはとても辛いです。

でも側にいてくれるだけでこんなに慰められる存在なのですよね。

 

 

 

最近はコーヒーカップが温かいことに気付いたモノたん。

 

置いてあると、ささっとカップソーサーの中に入って、ちゃっかり暖を取っていきます。

その様子が可愛くて。

 

でも、冷めているとさっと離れていってしまいます(笑)

ゲンキンですね……。

 

※手乗りくずれのネルをお迎えする時に眺めていた「小鳥レスキュー会」の公式ツイート。

(ここからお迎えしたわけではありませんが……)

 

 

現在運営が厳しくなっているようで寄付が呼びかけされています。

少ないですが私も少し振り込みました。良かったら検討してみて下さい。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です