にぎにぎしやすい季節

少しずつ寒くなってきて、我が家では今週から朝晩はエアコンをつけるようになりました…。

ネルのケージのヒーターも朝晩はサーモランプが点灯しています。

 

来週からはぐっと寒くなるようなので、窓を開けての日光浴も今週が最後かな?

我が家に来た当時ほど日光を怖がらなくなりましたが、やっぱり日陰にいるネル(トップ画像:笑)

 

文鳥はげんきんなので、気温が下がるとお握りさせてくれる確率がぐっと上がってきます。

 

これまで我が家にいた鳥たちも、あまりベタベタさせてくれない子でもこれから春までは割とお握りさせてくれていた気がします。

 

 

 

ネルは年中ですけどね-。

でも気温が下がってきたので、お腹や羽(側面)をべったり押しつけてくる力は強くなってきました(笑)

飼い主にはご褒美です。

 

体重は相変わらず24.5g~25gをうろうろ。(粟穂による)

 

おハゲも相変わらずです…。

ネルは年明けから換羽の兆候が出てきて、その症状の一つがおハゲなので、このままだとハゲ期間がつながってしまう!

ちょっと焦っている(どうしようもないけど)飼い主です(汗)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です